レトロゲームを高く売るためには?

スポンサーリンク

こちらの記事では、不要になったレトロゲーム(古いゲーム)をできるだけ高額で売る方法を紹介していきます!

近年では、レトロゲームに限らず、昭和や平成初期の古い物の価値がどんどん上がり、相場価格も上昇しています。レトロゲームに関しては、相場が100円代~10万円以上と、商品によってかなり値段差があるので、相場価格を知った上で売却するのがおすすめです。

まずは、簡単に相場価格を調べる方法と、一番高額で売れる方法を紹介していきます。

オークションサイトを使う

レトロゲームの相場価格を調べるのに、一番てっとり早いのが、ヤフオクなどのオークションサイトで調べる方法です。

今回は、こちらの「レイラ」というファミコンソフトを調べてみます。

レイラ ファミコンソフト

ヤフオクアプリの検索窓に「レイラ ファミコン」と打ち込み、落札相場というところにチェックを入れると、直近の落札履歴を見ることができます。

ヤフオクの検索結果

値段に差がありますが、ソフトのみの場合は5000円ほど、箱や説明書が付いた綺麗な状態だと4万円ほどになることが分かりました。

ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリは、手数料は取られるものの、相場価格に設定して商品を売ることができるので、ブックオフなどに売るよりも、はるかに高価格で売却することができます。

なるべく高く売るためには?

レトロゲームは、箱、説明書、他の付属品など、購入時の新品の状態に近ければ近いほど、価値が上がっていきます。

例えばこちらは、ソフト、箱、説明書、その他書類が付いた完品です。さらに、箱や説明書に折れや破れなどの使用感がなければ、かなりの価値が付きます。

ファミコン レイラの箱、説明書、ソフト

単純に汚れが無い、というだけでも商品価値は上がるので、なるべく高く売りたい場合は、ソフトの汚れなどを取っておくのがオススメです。

レトロゲーム買取専門店を使う

これまで紹介してきましたが、オークションサイトやフリマサイトを使うのは面倒くさい!という方や、ソフトやゲーム機が多すぎて、売るのが大変!という方には、レトロゲーム買取専門店に、買取を依頼するのがオススメです。

レトロゲーム買取専門店のイメージ

こちらのレトロゲーム買取専門店「レトログ」では、無料でもらえるダンボールに売りたいゲームを詰めて送るだけで、簡単にゲームを売ることができます。もちろん送料も無料で、自宅に集配をお願いすることもできるので、重たい荷物を運ばずに、家から出ずに売れるのもポイントです。

レトログのサイトの、右上の「査定お申し込み」をクリックすると、無料お申し込みフォームが表示されるので、必要なダンボールの数と必要事項を記入すれば、数日後にダンボールが届きます。

レトログの査定お申込み画面

数日後、届いたダンボールにゲームを詰めて集荷してもらえば、作業終了です。

レトログは、レトロゲーム買取専門業者なので買取価格も適正で、フリマやオークションよりも圧倒的に楽に売ることができるのがポイントです。

\ 中古ゲーム高価買取!/レトログのサイトを見てみる

まとめ

近年はレトロブームの影響も有り、レトロゲームの価値もかなり上がっています。

ご自宅に眠っているゲームを掘り出して、お得に買取してもらいましょう!



ネタ記事
スポンサーリンク
レトロゲームファン倶楽部
タイトルとURLをコピーしました